こんにちは!わたMANです。
マウスはPCを操作する上で欠かせないアイテムですよね。
以前は有線マウスが一般的でしたが、最近は"Bluetoothマウス"や"ワイヤレスマウス"が主流となっています。
ワイヤレスマウスは、ケーブルがないためパソコン周りをすっきりさせたい方に最適なアイテムです。
またマウスは触れている時間が長いため、自分に合ったものでないと疲労感が溜まりやすくなってしまいます。
多数のメーカーからサイズや形状など様々なバリエーションが販売されており、これだけ種類があるとどれを買ったらよいかわからないですよね。
そこで今回は、人気のおすすめワイヤレスマウス10選を製品の特徴を解説しながら紹介していきたいと思います。
ぜひ、自分に合ったピッタリのワイヤレスマウスを見つけてみてください。
- Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード 2400DPI
- BLENCK ワイヤレスマウス 超薄型 静音 無線 マウス 省エネルギー 2.4GHz 3DPIモード
- Logicool ロジクール ワイヤレスマウス ブラック M545BK
- UHURU® 充電式/無線マウス/ワイヤレスマウス/ブルートゥース Bluetoothマウス 3.0
- Logicool ロジクール Bluetooth マウス M336 ブラック M336BK
- Logicool ロジクール M585GP マルチデバイス マルチタスクマウス
- BUFFALO Bluetooth BlueLED プレミアムフィットマウス
- Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705m
- Bluetooth マウス 小型 FENIFOX 薄型 ミニ 無線 ブルートゥース マウス
- マイクロソフト ワイヤレス マウス 人間工学 高精細読み取りセンサー Sculpt Ergonomic Mouse
- 私がイチオシするワイヤレスマウスはこれだ!!
- まとめ
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード 2400DPI
✔ドライバー不要。DPI最高2400
✔パソコンをシャットダウン時にマウスが自動停止し、節電機能が開始
✔先進的2.4G無線伝送技術が採用
ドライバー不要。DPI最高2400で、ボタン通じて自由に変換出来ます。
※DPI‥‥ 小さい値に設定するとカーソルがゆっくり動き、大きい値に設定するとカーソルが速く動く
2.4G無線伝送。FMラジオ伝送技術より安全した先進的2.4Gワイヤレス伝送技術を採用し、15メートル(15m)の距離でも制御出来ます。
節電機能付き。ユーザー&パソコンの都合により、1本の単3形電池が最大15ヶ月給電出来ます。
パソコンのシャットダウン時、またはレシーバーを抜き出す時、マウスが自動停止して節電機能が起動し、省エネルギーで電池の耐用年数も延長します。
人間工学な設計。洗練された仕上げやゴム製グリップが手に良い触感を提供します。長時間使用しても手に疲れ難い。USBレシーバーはマウスのスロット(底部にある)に収納出来ます。
幅広く互換性。Windows、Mac&Linuxに対応出来ます。信頼出来るワイヤレス伝送が作り、このUSBレシーバーをラップトップに挿入しても構いません。
BLENCK ワイヤレスマウス 超薄型 静音 無線 マウス 省エネルギー 2.4GHz 3DPIモード
✔サイレントスイッチを採用、クリック音が気にならない
✔利き手関係なし、左右どちらでも適応
✔3秒以上操作しないと自動的にスリープモード
2.4GHzワイヤレステクノロジーを採用し、信頼性が高いです。ワイヤレスでケーブルなどから解放し、最大10m自由に移動できます。
ミニレシーバーが付いています、必要なドライバもなく、使いやすいワイヤレスマウスです。
3段階に調整できるDPIにより、マウスの速度を自由に制御できます。
編集とデザインには800DPIですが、ゲーム(FPS)イラストレーションなど精密な作業に最適は1200DPIと1600DPIです。
電力消費量を削減するため、省エネスリープモードが搭載され、3秒内に操作しないと省電力モードになり、10分間に操作しないとマウスはスマートスリープモードに入ります。
任意のボタンを押して再起動できます。左右対称なデザインなんので、右も左も自然に手をフィットし操作できます。
サイレントスイッチを採用して、作業音が気になる場合でも使えます。他人も悩みません。
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス ブラック M545BK
✔電池寿命は最大1年6カ月
✔Unifying(USBレシーバー)で簡単接続
✔使い心地にこだわったソフトラバーのサイドグリップ
ポータビリティを考慮したサイズ設計、使い心地にこだわったソフトラバーのサイドグリップを採用。
Windows 8のショートカットが割り当てられたチルトホイールで、ラクラクスピーディに作業可能。
あらゆる表面で精確なマウス操作が可能です。
Unifying(USBレシーバー)で簡単接続で駆動します。また、省電力技術を搭載、最大18ヶ月間電池交換無しに快適に使用可能です。
UHURU® 充電式/無線マウス/ワイヤレスマウス/ブルートゥース Bluetoothマウス 3.0
✔ケーブルにしばられないBluetoothワイヤレス方式
✔静音設計に先進的なセンサーを使用
✔充電しながらマウス操作OK
充電式のBluetoothマウスで、乾電池不要で大変便利です。
一回の充電で約一ヶ月ぐらい使えます。これは驚きです。
USBボートをふさがないBluetooth接続。
ケーブルにしばられないBluetoothワイヤレス方式。レシーバーも不要なので、USBポートの少ない薄型パソコンでの使用に向いています。
充電したまま使用することができるで、急な電池切れにも時間をロスすることなく対応できます。
充電しながら使用する際も、接続方式はBluetoothです。
クリック時のカチカチ音が小さく、図書館や、寝室、周りの人に邪魔になりません。
Logicool ロジクール Bluetooth マウス M336 ブラック M336BK
✔コンパクトなBluetoothマウス
✔高度なジェスチャー操作に対応するナビボタンを装備
✔あらゆる表面で精確なマウス操作が可能
コンパクトなBluetoothマウスで、いつでもどこでもお好きなデバイスで作業が可能。Windows、Mac、Chrome OSおよびAndroidに 対応しており、曲線形状とラバーグリップが長時間の快適性を実現しています。
ナビゲーションボタンとチルトホイールでよりスマートなコントロールが可能。
レーザーグレードのオプティカルセンサーにより、金属製のテーブルからタイルのカウンターやお気に入りの作業デスクまで表面を確実にトラッキングします。
次世代のロジクール アドバンス オプティカル トラッキング センサーは、場所を問わず動作です。従来の光学センサーよりも高い精度と効率性を実現します。
小型でポータブルなマウスをバッグやポケットに入れて、あらゆる場所で自由に作業できます。
Logicool ロジクール M585GP マルチデバイス マルチタスクマウス
✔bluetooth low energyテクノロジーもしくは、USBでつながるマウス
✔同一ネットワーク内のWin/Mac PC 2台まで同時接続可能
✔アルカリ単三乾電池で、最長2年間使用
2台のパソコン間でマウスカーソルを移動させ、1台のパソコンから別のパソコンへテキスト、画像およびファイルをコピー&貼り付けすることができます。
優れた外観のドーム形デザインは、手のひらを十分にサポートするように設計してあります。そのため、長時間快適に作業することが可能です。
また、ロジクールの非常に精確なスクロールホイールにはミリメートルあたり多くの溝が刻まれており、長いウェブページを高速かつ簡単にスクロールすることができます。
単三形乾電池1本で約2年間使用可能で自動スリープモードが搭載されているので、かなり節電性能が高いです。
BUFFALO Bluetooth BlueLED プレミアムフィットマウス
✔『「心地よい」をカタチに』がコンセプト
✔横スクロールや戻る・進むの操作も可能
✔赤色光学式やレーザー式を超えた高感度「BlueLED」方式センサー搭載
閉じた周囲の外装がレザー製になっており、しっとり手触りが滑らかでよくてまるで財布のようなキーボードです。
キーボードと一体になったレザーカバーで、質感と保護性を兼ね備えたデザインなのでビジネスマンに最適です。
高品質のレザーを使用し、縫い目がきれいで防水性はだけでなく、防塵性と耐久性もあります。スマホスタンド付きでお買い得です!
折りたたみむとIphone6plusぐらいのコンパクトサイズで、ポケットやバッグにすっきり収納することができます。
Ewinの感謝サービスでスマホ&iPad用スタンドが付いており、5段階に角度の調整が可能なマルチタイプです。
好きな角度で文字入力できるのはもちろん、動画視聴や読書、WEBなどを楽しめます。
Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705m
✔7つのカスタマイズ可能なボタン搭載で生産性アップ
✔高速スクロール機能を搭載
✔最大3年間の電池寿命
単三形乾電池2本で最長3年間の電池寿命を実現します。電池交換の手間、電池代を減らし、環境にもやさしいマウスです。
アドバンス オプティカルセンサーは今までのレーザーセンサーよりも精度が向上し、どんな表面上でも精確に動作します。
一回のスクロールで、表計算ソフトやウェブページもスムーズに移動できる高速スクロール機能を搭載。クリック・トゥ・クリック(ラチェット)モードでは、再生リスト、スライド、フォトアルバムなどで、精確なナビゲーションが可能です。
カスタマイズ可能*なボタンを7つ搭載。親指で操作できるサイドボタンで、ウェブページの「戻る/進む」など頻繁に行う作業をワンクリックで実行。水平スクロールも可能です。
ロジクールアドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーにより、最大10mの動作距離を実現します。
Bluetooth マウス 小型 FENIFOX 薄型 ミニ 無線 ブルートゥース マウス
✔16mm平板設計、49g軽量化
✔左右静ねボタン、ノイズキャンセリング
✔旅行や公衆に便利
16mm平板設計、49g軽量化でUSBポートを使用する必要がなく、お出かけの際に最適なマウス。
独立な電源スイッチで電池の交換必要なく、充電目安は約一時間となります。
初めてのペアリングをメモリーし、自動的に接続でき、ボタンを押すと立ち上げて、すべてのBluetoothバージョンのデバイスに対応できます。
高感度の光学チップや独立なペアリングボタンを持ちます。
最長で10メートル離れた場所でも通信が可能です。
マイクロソフト ワイヤレス マウス 人間工学 高精細読み取りセンサー Sculpt Ergonomic Mouse
✔人間工学を極めた設計で、長時間の使用でも疲れない
✔Bluetrack テクノロジー採用で、場所を選ばず使える
✔Windows 10がより快適に使える Windowsボタン搭載
さまざまな場所で使える BlueTrack Technology 搭載の青色 LED マウスです。
縦にも横にも操作ができる、4方向スクロールでエクセルのなど使用時に役立ちます。
クリックでWindows のスタート画面とデスクトップ画面を切り替えられるWindows ボタンや素早く操作が可能な戻るボタンが付いています。
サイドには、グリップ感が良く握りやすいラバー素材を採用。
人間工学的に正しいポジションに置いて使用するために、親指の位置にくぼみをデザインしています。
また、底面のスイッチでオン/オフ切り替えが可能です。
私がイチオシするワイヤレスマウスはこれだ!!
これまで10種類のワイヤレスマウスを紹介してきましたが、その中で私がおすすめするマウスはこちらです。
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウスです!
値段の割に性能がいいので、私が大好きなコスパ製品の一つです。
こちらはAmazonで「Amazon's Choice」に指定されている商品なので申し分ないです。
※Amazon's Choice は、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品に指定されるものです。
なので、ワイヤレスマウス初心者の方はとりあえずこれを選んでおけば間違いないかと思います。
まとめ
今回は、人気のおすすめワイヤレスマウス10選を製品の特徴を解説しながら紹介していきました。
自分が欲しいと思ったマウスは見つかりましたか?
今後もおすすめなワイヤレスマウスがあったら追加して紹介していくので、ブックマークよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。