こんにちは!わたMANです。
2018月9月22日、コント日本一を決める「キングオブコント2018」の決勝が22日、東京・赤坂のTBSで行われました。
そして、第11第目の王者となったのは結成4年目の「ハナコ」というお笑いトリオ!
この「ハナコ」というトリオは一体何者なのか?
今回はお笑いトリオ「ハナコ」について書いていきたいと思います。
お笑いトリオ「ハナコ」とは?
結成4年からなるワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオです。
2018年2月19日に決勝大会が開催された「ワタナベお笑いNO.1決定戦2018」で優勝しています。
菊田竜大
菊田竜大(きくた たつひろ 1987年6月12日(31歳) - )
千葉県出身
身長176cm
血液型B型
法政大学卒業。
好きなゲームはUFOキャッチャー、スーパーマリオブラザーズ、ファイナルファンタジーシリーズ、モンスターハンター、実況パワフルプロ野球、ゼルダの伝説、ポケットモンスター、コール オブ デューティなど。また、ゲーム音楽に詳しい。
好きな映画は「スター・ウォーズ」「ジュラシック・パーク」。
趣味はスニーカー収集。
スキーをやっていた経験がある。スキージャンプの他、野球、サッカーの話にも詳しい。
秋山寛貴
秋山寛貴(あきやま ひろき 1991年9月20日(27歳) - )
岡山県出身
身長163cm
血液型O型
岡山県立総社南高等学校(普通科美術工芸コース)卒業。
小学生の頃から『笑う犬』シリーズ(フジテレビ系)が好きで、憧れていた[2]。
実家は土産店。
好きな音楽はサカナクション、チャットモンチー。
剣道を6年間やっており、2段の資格を持っている。
好きな映像作品はピクサー作品、福田雄一作品、トイ・ストーリー。邦画・洋画ともに好む。
好きな漫画・アニメは、キングダム、ちはやふる、リアル、柔道部物語、弱虫ペダル、ROOKIES、世紀末リーダー伝たけし!、クレイアニメ作品。好きなゲームは実況パワフルプロ野球、太鼓の達人、メダルゲーム。
好きな外食チェーン店は丸亀製麺。
趣味は絵画、縮尺模型、食品サンプル観賞。
絨毯の上で過ごすことを好む。
若手芸人仲間で高級料理店へ行き、3千円以内で安いランチを食べるという「芸人美食倶楽部」の活動をしている。
岡部大
岡部大(おかべ だい 1989年5月30日(29歳) - )
秋田県出身
身長173cm
血液型O型
秋田県立秋田高等学校、早稲田大学卒業[2]。早稲田大学お笑い工房LUDO出身。
ワタナベコメディスクールの同期生の中でも、面白い存在と言われていた。
酒好きで、特にビールと日本酒には目が無い[8]。
小学生時代から高校生時代まで、9年間バスケットボールをやっていた。大学進学後も引き続きバスケットボールをやっていたが、1年で辞める。NBAのファン。
銭湯好き。
キングオブコント2018で優勝
本日9月22日、TBS系にて生放送されている「キングオブコント2018」決勝で、ハナコが11代目キングに輝いた。
決勝戦ファイナルステージには、チョコレートプラネット、わらふぢなるお、ハナコの3組が進出。ハナコが1stステージとの合計で936点を叩き出し、エントリー総数2490組の頂点に立った。
ワタナベエンターテインメント所属のハナコは菊田竜大、秋山寛貴、岡部大からなる3人組で2014年結成。今回が初の決勝進出だった。このあと行われる会見の様子は追って掲載する。
ハナコが1本目に披露したネタが話題に
優勝ネタはこちら

まとめ
今回は、キングオブコントで優勝したハナコについて書かせていただきました。
これからテレビやその他のメディアで取り上げられると思うので、そのときのトークやネタに注目してみてみたいですね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。
【転職やプログラミングの勉強をしたい人必見】プログラミングスクール・キャンプまとめ12選!
【スマホユーザー必見】2018年注目のおすすめしたいスマホの便利グッズ10選!
初めて「ひとりよがりブログ」を読みに来てくれた人におすすめの10記事紹介!