こんにちは!わたMANです。
本記事ではタイトルの通り、はてなブログでTwitterのツイートを記事内に埋め込む方法について解説していきたいと思います。
ブログをより多くの人に読んでもらうために、ブログとTwitterを連携することは必須です。
Twitterで日頃つぶやいていると、そのツイートの内容をそのままブログのネタに使えたりするので、ネタ作りに困ることもありません。
また、Twitterのツイートをそのままブログに埋め込むことができたら、ブログを書くスピードが物凄く早くなります。
ぜひこの記事を読んで、ブログとTwitterを上手く連携して使えるようになってください。
はてなブログの機能を活用してツイートを埋め込む
1.はてなブログの編集画面を開きます
2.右側のメニュー画面からTwitterのアイコンをクリック
3.記事内に埋め込みたいツイートを選択
4.選択したツイートを貼り付けをクリック
ブロガーさんのPVとか収益報告みるの好きだったのに最近少なくなって悲しいな
— わたMAN@ブログ垢 (@wataman562) 2018年8月19日
Twitterで報告することを否定的に見てる人多いけど、それを見て勇気を貰ってる人もいることを忘れてはいけない
めっちゃ簡単にできましたーーー
自分のツイートだけではなく、自分がいいねを押したツイートやタイムラインに流れているツイートも貼り付けることができます。
Twitterのアカウントからツイートを埋め込む方法
Twitterを埋めこむ方法としては1つ目のはてなブログの機能を使用してやる方法で大体OKです。
しかし、自分がフォローしていない人のツイートを埋め込みたい場合や、
お気に入りやタイムラインからツイートを探すのが面倒な時は、
Twitterアカウントから埋め込む方法の方が便利です。
1.埋め込みたいツイート主のプロフィール画面に行く
2.埋め込みたいツイートの右上の下三角をクリック
3.ツイートをサイトに埋め込むをクリック
4.リンクをコピー
5.はてなのHTML編集画面に貼り付け
Twitterでブログ1年以上やってる人見つけるの意外と大変
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月11日
大抵の人がここ3ヶ月以内に始めてる
だから1年半続いてる自分のことを少しばかり褒めてやりたい
できましたー
やはりTwitterからの方が少し手間がかかりますが、はてなブログの機能でツイートが見つけにくいときはこちらの方法を使用してみてください。
ツイートの埋め込みを中央寄せにする方法
デフォルトの貼り付けだと、左揃えになってしまいます。
僕は大雑把な人間なので、左揃えのままで投稿してしまうことも多いですが、
体裁を良くするためには中央揃えにした方がいいかもしれません。
中央揃えにする方法は2種類あります。
・ツイートのリンクのコードを変更する
・HTMLのセンタータグを使う方法
があります。
ツイートのリンクのコードを変更する
先ほどのこのコードを一部変更することで中央寄せにすることができます。
コードを取得しはてなブログの編集画面で「HTML編集」欄に直接貼ります。
この時、コード内のクラス(class="twitter-tweet")部分を、(class=”twitter-tweet tw-align-center”)に変更することでセンタリングできます。
Twitterでブログ1年以上やってる人見つけるの意外と大変
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月11日
大抵の人がここ3ヶ月以内に始めてる
だから1年半続いてる自分のことを少しばかり褒めてやりたい
おーーーできたーーー
HTMLのセンタータグを使う方法
上記の方法は、Twitterの公式サイトからツイートをもってきた場合のみの方法です。
はてなブログの機能からツイートを埋め込んだ場合は方法が異なります。
HTMLの編集画面で下記のようにコードを変更してみてください。
<p></p>のところをセンタータグ(<center></center>)で括ってください。
ブロガーさんのPVとか収益報告みるの好きだったのに最近少なくなって悲しいな
— わたMAN@ブログ垢 (@wataman562) 2018年8月19日
Twitterで報告することを否定的に見てる人多いけど、それを見て勇気を貰ってる人もいることを忘れてはいけない
できたーーー
簡単なのでぜひ試してみてください。
まとめ
今回は、はてなブログでTwitterのツイートを記事内に埋め込む方法について解説していきました。
冒頭にも言いましたが、ブログでツイッターを活用することで記事執筆の高速化させることができます。
Twitterとブログは大きく重なる部分があるので、Twitterをやってない人はぜひ始めて見てください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。