こんにちは!わたMANです。
2018年7月8日に「国民1万人がガチ投票!アイス総選挙2018」が、テレビ朝日系で放送されました。
この番組では、日本を代表するアイスメーカー13社が参加して、644商品の中から1万人の投票で「本当に美味しい&好きなアイスクリーム」を決定するというものです。
参加した13社のアイスメーカーはこちら↓
- 赤城乳業
- 井村屋
- 江崎グリコ
- オハヨー乳業
- 協同乳業
- クラシエ
- フタバ食品
- 丸永製菓
- 明治
- 森永製菓
- 森永乳業
- ロッテ
- ハーゲンダッツジャパン
今回はアイスクリームランキング30の結果を紹介していきたいと思います。
アイス総選挙 30位~21位
30位 ガツン、とみかん 赤城乳業
香立ちの良いフルーティーなみかんキャンディーの中にそのままのみかん果肉を入れた、果肉感たっぷりの甘酸っぱく、爽やかな味わいのアイスキャンディーです。温州みかん果汁・果肉30%使用。たっぷりのみかん果肉が楽しめます。
29位 ジャージー牛乳ソフト オハヨー乳業
稀少性の高いジャージー乳を使用し、丁寧に作り上げたワンランク上のソフトです。濃厚でなめらかな食感に親しみやすいカフェオレの風味が香ります。ソフトを堪能していただく為、しっとりとくちどけのよいコーンを使用しております。180mlの大容量でボリューム感にも満足して頂けます。
28位 サンデーカップ(パリパリチョコ) 森永製菓
創業1899(明治32)年、『おいしく・たのしく・すこやかに』をモットーに、『食』を通して価値と感動をお届けできる企業を目指す森永製菓のアイスです。いろんな食感と味が楽しめるパフェアイスです。見た目が豪華でわくわくします。パリパリチョコが最高の魅力です。家族と一緒に食べる定番アイスです。
27位 しろくま 丸栄製菓
九州の夏の定番といえばコレ。 かき氷+練乳+フルーツが たっぷり入ったカップ。
26位 モナ王 バニラ ロッテ
さっぱりとしたアイスをしっかり食べることができるモナカアイスの王道です。バニラアイスとモナカのシンプルな組み合わせで、小さなお子様からお年寄りまで美味しく食べれます。パッケージはセンターにロゴとシズルを配し王道感を訴求しながら、2013年から継続しているコピーをわかりやすく記載する事で商品特徴の認知を高めます。
25位 明治エッセルスーパーカップSweet's苺ショートケーキ 明治
アイスと素材を層状に重ねることで、アイスクリームならではのおいしさを上質なスイーツの味わいに仕立てました。 それぞれの層が口の中で混ざりあい、まるで苺ショートケーキのような味わいが楽しめます。 苺の絶妙な甘酸っぱさと、クッキーの食感がアクセントになり、最後まで飽きることなく食べることができます。 「明治 エッセルスーパーカップ」ブランドロゴを踏襲しつつ、アイスケーキのシズルを入れることで、スイーツ性が高く、品質感のあるデザインにしました。
24位 ガーナスティック ロッテ
クランチ入りチョコのおいしさと、バタークッキーでサンドしたおいしさが1つで楽しめる、欲張りなアイスです。チョコがしっかりと感じられる、甘さ控えめでアイスとバランスの良いクッキークランチ入りチョコでコーティングしています。チョコとアイスに加え、王道感のあるバタークッキーとアイスのおいしさが1つで楽しめます。
23位 サクレレモン フタバ食品
大人気のサクサクかき氷「サクレ」。 スライスレモン入りの爽やかな香りのおいしさです。
22位 ハーゲンダッツクリスピーサンド「キャラメルクラシック」 ハーゲンダッツジャパン
クリスピーサンドの定番フレーバーとして愛されている「キャラメルクラシック」をさらにおいしくリニューアルしました。甘さと苦味のバランスが絶妙なキャラメルアイスクリームを、ビターでキレのあるキャラメルコーティングで包み込み、サクサクのウエハースでサンドしました。発酵バターを使用することで、コク深くなったキャラメルアイスクリームの濃厚な味わいを、ぜいたくな食感とともに楽しめます。
21位 ハーゲンダッツミニカップ「ストロベリー」 ハーゲンダッツジャパン
アメリカ北西部でおいしい時期に収穫されたみずみずしいストロベリーの果肉と果汁を23%使用しました。
クリーミーなアイスクリームと果実本来のフルーティな味と香りをお楽しみいただけます。
完璧なおいしさをお届けしたい。創業者の熱い想いで作られた、こだわりのアイスクリーム。
うれしい事があった日に、大切な人と、何でもない日の締めくくりに。
ハーゲンダッツは日々の生活をちょっとステキな日にランクアップしてくれるご褒美です。
世界で愛されるハーゲンダッツを、家族や、大切な人、特別な人と、 、 お祝い事や、プレゼント、ギフトにいかがですか?
アイス総選挙 20位~11位
20位 クーリッシュ バニラ ロッテ
しっかりとしたバニラアイスながら、すっきりとした後味の飲むアイス。
19位 ミニカップ「グリーンティー」 ハーゲンダッツ
石臼でていねいに挽いた香り高い抹茶を使用しました。
ほろ苦く、すっきりとした甘さが特徴です。
なめらかな舌ざわりと抹茶の奥深い味わいをご堪能ください。
完璧なおいしさをお届けしたい。創業者の熱い想いで作られた、こだわりのアイスクリーム。
うれしい事があった日に、大切な人と、何でもない日の締めくくりに。
ハーゲンダッツは日々の生活をちょっとステキな日にランクアップしてくれるご褒美です。
世界で愛されるハーゲンダッツを、家族や、大切な人、特別な人と、 、 お祝い事や、プレゼント、ギフトにいかがですか?
18位 パピコ(チョココーヒー) 江崎グリコ
なめらか食感のフローズンスムージーアイス。チョココーヒーが持つ「なめらか食感」を訴求した打ち出しをパッケージに表現。生チョコレート、チルドコーヒー、乳の絶妙ブレンドは、大人も子供も満足できるパピコチョココーヒーならではのおいしさ。コーヒー原料見直しによって味わいしっかり、後口スッキリのバランスも強化。
17位 あいすまんじゅう 丸永
おいしい小豆あんがたっぷり入った冷たい和菓子。 モンド・セレクション12年連続金賞に輝く世界に認められた美味しさ。 ■あいすまんじゅうとは何か? 福岡県の県花は「梅」。 その梅の花の形をした「あいすまんじゅう」は、丸永製菓が40数年作り続けてきた超ベストセラーアイスクリームです。 「あいすまんじゅう」は、その名のとおり、バニラアイスの中に「小豆餡」が入った「和風スタイル」のアイスクリーム。まさに「冷たい和菓子」「冷たいおまんじゅう」そのものです。 「あいすまんじゅう」は、冷たいバニラアイスでも、中の「小豆餡」は柔らかく「とろっとした食感」を実現しました。
16位 アイスボックス(グレープフルーツ) 森永製菓
創業1899(明治32)年、『おいしく・たのしく・すこやかに』をモットーに、『食』を通して価値と感動をお届けできる企業を目指す森永製菓のアイスです。爽快グレープフルーツ味のかちわり氷です。ビタミンCに加えてナトリウムも配合、熱中症対策にもぴったりな商品となります。日本気象協会が推進している「熱中症ゼロへ」プロジェクト公式アイテムです。
15位 MOW バニラ 森永乳業
プレミアムアイスクリームでも使われる国産の脱脂濃縮乳やクリームといった液状乳原料を使用し、濃厚でコクのあるミルクと芳醇なバニラ香りが楽しめるバニラアイスです。
14位 スーパーカップ抹茶 明治
1994年の発売以降20年経過した現在までカップ市場で圧倒的なシェアを持つ「明治エッセルスーパーカップ」シリーズ。濃厚な味わいとシャープなキレのあるおいしさを滑らかな舌触りで風味豊抹茶の味わいが楽しめます。200mlの大容量で、誰もが満足できる納得のおいしさの抹茶カップアイスです。
13位 ミニカップ「バニラ」 ハーゲンダッツ
原料のミルクは、乳牛の牧草までこだわりました。
リッチでクリーミーな味わいをお届けします。
完璧なおいしさをお届けしたい。創業者の熱い想いで作られた、こだわりのアイスクリーム。
うれしい事があった日に、大切な人と、何でもない日の締めくくりに。
ハーゲンダッツは日々の生活をちょっとステキな日にランクアップしてくれるご褒美です。
世界で愛されるハーゲンダッツを、家族や、大切な人、特別な人と、 、 お祝い事や、プレゼント、ギフトにいかがですか?
12位 あずきバー 井村屋
独自の製造方法で口の中でほぐれやすく、あずきの風味をより強く感じられるよう仕上げております。着色料・香料・安定剤を一切使用してない商品です。弊社が「あずきバー」を発売したのは1973年です。「まるでぜんざいを固めたような、あずきが均等に入ったバーアイス」を目標に開発いたしました。
11位 ミニカップ「クッキー&クリーム」 ハーゲンダッツ
上質のバニラクリームに、香ばしいチョコレートクッキーをたっぷりとミックス。 ハーゲンダッツのロングセラーフレーバーです。
アイス総選挙 10位~1位
10位 爽 バニラ ロッテ
微細氷によるシャリッとした食感と、すっきりした後味で、ひと口食べるとシャキッと爽やかになるアイスです!
9位 ピノ 森永乳業
チョコとアイスが絶妙なバランスで溶け合うプチハッピーな気分になれる、ひとくちタイプのアイス「ピノ」の3種類の味が入ったマルチパックアイス。ひとくちアイス「ピノ」のバニラ(10粒)、アーモンド味(7粒)、チョコ(7粒)の3種類24粒入りのアソートパック。ピノ1粒を個包装した小袋タイプ。安心感があるロングセラーブランドで色々な味が楽しめる。分けやすく、手を汚さずに食べられる。
8位 アイスの実(濃いぶどう) 江崎グリコ
甘味と酸味のバランスが良い巨峰果汁を55%使用。 アイス部、まわりのコーティング部の両方に果汁が入った「2層ジューシー仕立て」で、ひとくち目から最後までジューシーな味わいが楽しめます。 さわらずに食べられ、一度にたくさん取り出せる 2WAY OPENのパウチ容器。
7位 パルム チョコレート 森永乳業
なめらかなバニラアイスクリームを口どけの良いチョコで包み込んだアイスバー。こだわりの乳原料を使用した、きめの細かい緻密な組織のバニラアイスクリーム。溶ける温度にこだわった、やわらかく口どけの良いセミスイートチョコを使用。楕円形状。上質で仕立ての良い味わいが存分に楽しめ、日々のくつろぎ時間がちょっと贅沢に感じられる。 コクのある濃厚な味わいとなめらかな舌触りが楽しめる。チョコがはがれ落ちず、口に入れた瞬間アイスクリームと一体となったおいしさが味わえる。
6位 ガリガリ君ソーダ 赤城乳業
ソーダ味のアイスキャンディーの中に、ガリガリッとした食感が特徴のソーダ味のかき氷を入れたアイスキャンディー。封を開けると爽やかなソーダの香りが広がります。合成甘味料、合成着色料不使用。美味しさが伝わるようパッケージをリニューアル。元気なガリガリ君が、美味しそうにアイスを食べるイラストが印象的。
5位 明治エッセルスーパーカップ チョコクッキー 明治
コクのあるチョコアイスに、チョコクッキーを組み合わせた濃厚なカカオ感が味わえます。チョコクッキーのやわらかな食感がアイスのアクセントに。
4位 雪見だいふく ロッテ
コクのあるチョコアイスに、チョコクッキーを組み合わせた濃厚なカカオ感が味わえます。チョコクッキーのやわらかな食感がアイスのアクセントに。
3位 チョコモナカジャンボ 森永製菓
創業1899(明治32)年、『おいしく・たのしく・すこやかに』をモットーに、『食』を通して価値と感動をお届けできる企業を目指す森永製菓のアイスです。チョコもモナカもパリパリにこだわった、モナカアイスです。おかげさまで、15年連続売上が伸長しているロングセラーの人気商品となっております。18山で分けやすくなっているのも特徴です。
2位 ジャイアントコーン(チョコナッツ) 江崎グリコ
トッピング、チョコ、アイス、コーンが組合さった味わい、ハーモニーが楽しめる定番のコーンアイス。2016年春は食感強化を基軸としたリニューアル、新味投入を実施。2016年秋冬は、春投入した<ミルク&チョコ>を秋冬向けにコク深くリニューアルし、パッケージカラーも売場で映える色合いにリニューアル。3味の個性を引上げ、ますますの買い回りを促進。
1位 明治エッセルスーパーカップ 超バニラ 明治
1994年の発売以降20年経過した現在までカップ市場で圧倒的なシェアを持つ「明治エッセルスーパーカップ」シリーズ。濃厚な味わいとシャープなキレのあるおいしさを滑らかな舌触りで楽しめるバニラの王道のカップアイス。高いバニラの風味と、濃厚かつコクのある味わいに仕上げました。
まとめ
ランキングの結果はこんな感じになりました。
30位~21位
20位~11位
10位~1位
この中でみなさんの一押しのアイスクリームはランクインしていましたか?
ランクインしていたものの中で、まだ食べた事ないアイスがあったらぜひ食べてみてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。