こんにちは!わたMANです!
皆さんは、経営者が成功するために必要な「3つの目」を知っていますか?
物事を成功に導くためには能力があるだけではダメで、3つの多角的視点を見ることが必要であると言われています。
「3つの目」にはそれぞれ鳥の目・虫の目・魚の目という3つの視点があり、それらを並行して見ていくことで成功できると言われています。
この考え方は経営者だけではなく、ビジネスマンや自分の好きなことをして生きていきたいと思っている方にぜひ知っておいて欲しい考え方です。
今回はその3つの目について詳しくお話していきたいと思います。
この記事を見て「このような考え方もあるのか」という風に参考にしてもらえたら嬉しいです。
「3つの目」"鳥の目"
まず一つ目が「鳥の目」です。
鳥は空を飛んでおり、高いところから獲物を見つけているために飛んでいるので、広い範囲を見渡すことが出来ます。
高いところから広い視野をもって物事全体を見つめていくことによって、マクロで客観的な視点で流れを掴むことができます。
仕事であれば、目的や目標を明確に把握することです。
建築であれば設計書をしっかり見ることです。
ある物事に取り組む際、全体の大まかなことを知っておくだけで作業の取り組みやすさが大きく変わってきます。
「3つの目」"虫の目"
二つ目が「虫の目」です。
虫は地面に近い所で暮らしており、狭く深い所の世界にいます。
鳥の目はマクロで客観的に全体を把握することは必要だと言いましたが、もちろん細部のミクロの視点から見ることも重要になってきます。
自分がたとえ経営者で人を動かす立場の人間であっても、やはり現場を知らなければ具体的な問題点が浮かび上がってきません。
今直面している課題や目の前の解決すべきテーマに対して細部から見ていくことで、戦術やヒントが浮かび上がってくるのです。
海外の番組である企業のCEOが、現場を把握するために変装して、自分がアルバイトの人間として現場で働くという番組がありました。
そのCEOは実際に働いてみて分かった課題や問題点が沢山見つかりました。
その後、幹部達を会議に呼び出し、一か月に一回現場に出て働けという指令を出しました。
もちろん幹部たちは呆気にとられていましたが、上の人間たちが現場を知るために実際に働いてみるというのは非常に画期的で面白いと思いました。
「3つの目」"魚の目"
3つ目は「魚の目」です。
魚は、目に見えない潮の流れの変化をしっかりと見極めることができます。
そのことから時代の流れや変化を見極める目と言えます。
魚のように敏感に潮の流れを察知し、来るべき未来を予見することが大事になってきます。
鳥の目と虫の目のどちらを持っていても中々成功することは難しいです。
何故なら方向性が間違っている可能性が高いからです。
「こんなに努力しているのになんでダメなんだろう」
「やり方は間違っていないはずなのになぜ成功しないんだろう」
と思っている人がいるかもしれませんが、それは時代の流れと合致していないからだと考えられます。
実は3つの目の中でこの「魚の目」が一番重要だと思っているのです。
才能ある人が努力しても結果が出ない理由
僕はテレビっ子なので、テレビ界隈で例えてお話したいと思います。
例えば、本当は滅茶苦茶面白いのに40歳ぐらいでほとんどテレビに出たことがない芸人が山ほど存在します。
逆によく分からない一発屋の芸人が、1年に数組誕生してバンバンテレビに出演しているという状況を見たことがあると思います。
この二つの例から分かることは、完全に時代の流れが左右しているということです。
今まで世の中に一発屋芸人と呼ばれる人たちが数多く出てきましたが、正直全く面白くない人達も多かったです。
ですが、たまたま一発屋芸人のネタと時代が上手くマッチしていたため、爆発的にヒットすることがあるのです。
そのため、本当に面白い人や才能がある人達は、そのような時代の流れに押しつぶされてしまうことが多々あります。
歌手なんかは特にそうです。
本当に歌が上手くて感動するような歌声なのに、ずっと路上ライブをしている人もいます。
逆に、全く歌が上手くなくても滅茶苦茶売れている歌手も多数存在します。
結局何が言いたいかというと、努力の方向性を間違えてはいけないということです。
常にトレンドや世の中の流れを把握して、それに合わせた努力をしていく必要があります。
先ほどの一発屋もたまたま時代とマッチしただけで、時代が変化したらすぐに飽きられてしまいます。
このように時代に合わせて自分も変えていくという意識を持っていた方が成功を掴むことができるのではないかなと思いました。
でも正直運の部分も大きかったりするので、めげずに続けられる人が最後に勝つのではないでしょうか。
まとめ
今回は人生で成功するために必要な「3つの目」のお話をさせてもらいました。
この3つを意識して取り組んでいたらいつか成功する日も近いでしょう。
その中でも「魚の目」が重要であることもお話をしました。
才能ある人が正しい方向性で努力をしたら、絶対に成功することができると思います。
絶対と付けましたが、諦めずに続けられた人なら絶対ということです。
自分の人生を幸せに暮らしていくために、この考え方を自分の中に吸収して取り組んでみて下さい。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。