こんにちは!わたMANです。
今回は先日投稿したこちらの記事の続きとなります。
13歳で脱北し、これまでの悲惨な経験を語った演説が話題になった女性。
パク・ヨンミさんを今回掘り下げてみようかと思います。
この方は現在何をしているのか?
命の危険にさらされていないか?
個人的に気になったので調べてみました。
例の演説動画の詳細
北朝鮮から、自由を求めて - One Young World
The One Young World Summit 2014でスピーチを行った映像。
One Young World は David Jones, Kate Robertson、とコーポレートパートナーであるHavasによって2009年に英国で設立された、世界各国の優秀な若者達がポジティブな変革を起こすための継続的な結びつきに力を付与する非営利の組織です。
グローバル及び国内企業、NGO、大学、その他の先進的な団体に所属する有能な若者にOne Young World のカウンセラーとして活動する世界の指導者達が加わり、毎年一度のサミットを開催しています。One Young Worldについて | About us | One Young World Japan Committee
2014はアイルランドのダブリンで行われ、今年2017年は10月4~7日にコロンビアのボゴタで開かれる。
パク・ヨンミとは?
1993年、中国の国境に近い北朝鮮の恵山(ヘサン)で生まれた。
13歳の時、家族と共に中国、モンゴルを経由して韓国へと脱北。
現在はアメリカのコロンビア大学に在学しており、人権問題の実態などを伝える人権活動家として活動している。
動画を見ているときも思いましたが、とてもお綺麗な方ですね。
結婚していた?
2017年1月1日にSNSで結婚を報告したそうです。
パクさんはSNS上で
私にこのような日が来るなんて信じられなかった。皆さん、夢が叶うと信じて。
と投稿しています。
美人過ぎる脱北者パクヨンミ結婚?! | テクノロジー×不動産アイケーホーム
今まで不運な人生を歩んできたパクさんが結婚という形で幸運を得ることができ、赤の他人の僕ですが非常に嬉しく思いました。
これから幸せたっぷりな家庭を築いてほしいです。
生きるための選択
2015年には『生きるための選択』という本を出版しています。
あの演説では語りきれなかった北朝鮮の地獄のような日々、そして脱北した後に新しい人生を歩みだすまでの体験を語っています。
世界15カ国で翻訳され日本でも刊行。
来日もしています。
パクさんのことをもっと知りたい方、北朝鮮の現実をより深く知りたい方はぜひ読んでみてください。
まとめ
とりあえずパク・ヨンミは今、自由と人権を手に入れて生活できていることが分かって良かったです。結婚もしたということでこれから順風満帆な人生を歩んでいくのではないでしょうか?
人権活動家として活動しているパクさんですが、北朝鮮の人権問題の実態を伝えるためにさまざまな活動をしているそうです。
若いのにしっかりしていて行動力があるので素晴らしいと思います。僕も見習わなければいけません。
北朝鮮の人権問題を解決するにはまだまだ時間が掛かると思います。
僕がそのためにできることは、現状でブログを書くことぐらいです。少しでも多くの人にパクさんの存在や北朝鮮の現状を知ってもらうためにこの記事を書いています。
自分だけでは微小な力にしかなりませんが、これからも北朝鮮についての記事を書いていこうと思うので皆さんぜひ読んでください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。