こんにちは!わたMANです。
今この記事を書いている時間は5月21日の午前3時半です。
単純に寝れないという理由もあるのですが、その他にも僕がブログを書きたい理由があるんですよ。
今回はいくつか紹介したいと思います。
1.人気ブロガーになりたいから
僕がブログを始めた理由の一つに、何かしらのジャンルで有名人になりたいという夢がありました。そして、有名人になってその分野でお金を稼ぎたいと思っていました。早い話、芸人になって漫才やコントをやって、人気が出てチヤホヤされたいというバカみたいな願望がありました。
しかし、失敗した時のリスクが大きすぎると思ってしまい、芸人の夢は早々と諦めることとなりました。でも僕は有名人になりたいという夢を諦めたくはなかったので、その時に目をつけたのはネットビジネスでした。Youtuberという職業が出てきて、普通の人でもスマホ1つあれば誰でも動画投稿できるようになった時代。
今は確実にネットで稼ぐ時代だと思ったので、何かしようと思って最初はNAVERまとめをやっていました。しかし、NAVERまとめは全く稼げないという現実を知ってしまい途中で断念することとなりました。そんな中、あるサイトで「NAVERまとめをやるぐらいならブログを開設しろ!」みたいな記事を見て、ブログを始めることにしました。
ブログはブロガーというちゃんとした職業があるし、ブログ一本で生活している人もいる。有名になれば企業からの依頼もあるし、本のオファーが来ることもある。ブログを頑張って書けば有名になれる!と思って今4カ月目です。
2.とりあえず記事を書きまくるしかない
僕みたいな底辺ブロガーは良い記事を書くためのノウハウが全くないし、集客力もありません。だからこそ我武者羅に記事を書いて、少しでも多くの人に見てもらう必要があると思うんです。初めから楽して稼ぐ気なんてさらさらありません。
やると決めたからにはとことんやりたいので、初めのうちは結果がでなくても成果が出るまでやります。それはおそらく努力をしていることになると思うのですが、自分がやりたくてやっていることなので努力を惜しまずに出来るのだと思います。
書いて反省して書いて反省を繰り返す。これが一番いい方法だと思っています。結局情報商材や本を読んだとしても、いきなり人気ブロガーになれるわけがありません。だから、考えるよりも手を動かすという感じで今も記事を書いています。
3.続ければ必ず成功するという確信があるから
ネットビジネスで成功している人の話や記事をよく見るのですが、皆さんに共通して言えることは、成功している人はそれをずっとやり続けているということです。成功している人に限って「自分には才能がない」と言ったりして、それが少し疑問に思うことがありました。
しかし、その人はネットビジネスをやる前はネットの知識が全く無くて自分のパソコンも持っていなかったというような人もいて驚きました。そして、月何百万とか稼げるようになった今でも、ネットの知識が全くないだとか。。。
ブログにしてもその他のネットビジネスにしても、予備知識みたいなものが全然なくて始めた人が多いと思います。僕もその中の一人です。それだから要は行動するかしないかの気持ちの問題であると思っています。そして、続ければ成功すると信じて取り組むことで、必ず成功するときが来ると思っています。
ブログは特に記事を増やせば増やすほど見てくれる人が当然増えるので、やるかやれないかの世界だと強く思っています。僕はそれが分かっているから、徹夜をして記事を書くことを優先しているのです。
最後に
最近読者が減ることもあり、気分が少し下がることもありますが満足いくまでは絶対に続けていこうと思います。読者登録を外した人をもう一度読者登録ボタンを押させるぐらいに成長していきたいと思います。
読者の皆さんこれからも応援よろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。
ブロガーとして読むべき一冊
関連記事