お久しぶりです。
約2週間弱の間更新をしていませんでしたが、ブログを辞めたわけではありません。就活と研究室で忙しかったので控えていました。しかし、今日からゴールデンウイークに入るので、またガリガリ記事をアップしていきたいと思います。
読者数増加ランキング
そんな中、今年2017年はもう5月に突入しました。僕が月の初めに気にしていたことは、読者の増加数ランキングです。
毎月ytoさんという方が発表しているのですが、その記事が投稿されるのを楽しみにしていました。
何故なら僕は4月で読者数が42→133人になり、91人増加したからです。これTOP100には絶対入るだろうと思い、楽しみに記事を拝見しました。
実際の記事がこちらです。
あれ?僕の名前が無いぞ…
もう一回確認しよう…
あれ?無いな…もう一回…もう一回…もう一回…
おいおいおいおいおいおいおい
俺のブログがランクインしてないぞーーーー
せっかく楽しみにしていたのに、、、
なんかランクインするためにどっかに登録とかしないといけないんですかね?
それともただ忘れられていただけなんですかね?
まぁまだまだ読者130人くらいの弱小ブログなのでしょうがないですね。それなら今月もこのペースで読者を増やすしかないですよ。ブログで稼いでいきたいという気持ちが強いので、これからも個性を出した文章を書いていきたいと思います。
自分の書きたいものを書く
ブログのネタは大層なものである必要はなくて、何でもいいと思っています。バズりを狙えるほどの預言者ではないので、自分の書きたいものを書くのが僕のやり方だと思っています。
何より大事なのは投稿頻度を増やすことだと考えています。今は就活と研究室で、僕の大学生活の中で心身ともに一番疲れていると思います。正直大学を辞めてこの現状から逃げ出したいと思うことが多々あります。ちょうど就活が本格化した時期からそう思うようになりました。
将来の不安
仲間と話していても将来への不安ばかりの会話で、考えても無駄だと分かっていながらもやはり不安になってしまいます。就活生なら分かると思うのですが、この時期に鬱になる人って結構いますよね。それほどみんな悩んでいるということですよね。
そんな時期だからこそ僕はブログを書く必要があると考えています。就活や研究室で溜まったストレス発散として、自分の好きなことをブログに書きまくりたいと思います。少なからず僕の記事を楽しみにしてくれている人がいると信じているので…
まとめ
今思うとブログを書かなかったこの2週間弱の期間はかなりもったいないと思いました。PVもかなり減りましたし、そもそもはてなブログを開いていなかったので他のブロガーさんの現状を把握できなかったからです。
だからと言っては何ですけども、今月は記事の投稿数を増やしたいと思います。
目標は30記事以上です。毎日投稿できるかは分からないので、不足した分は1日2記事などの対応をとっていきたいと思います。
それなので、皆さんどうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。