こんにちは!わたMANです!
最近やたらと人に聞いてくる人が多い。
ググればすぐわかりそうなことでもとりあえず聞いてくる人。
このような人は自分で調べようとする意志が欠けているのだろうか。それか単純にコミュニケーションを取りたいだけなのであろうか。どっちかはっきりして欲しい。
こちらが頑張って教えてもよく理解してくれず、結局ググることになるのだから。
分からないことはすぐにググろう
僕は分からないことがあったらすぐに調べるようにしている。人に聞く前に自分で解決しようと懸命に努力する。そして自分で調べてどうしても分からないことがあったら人に聞くようにしている。
今はネット時代のわけで、検索すれば正解はあふれている。人に聞くよりもネットで調べる方が何倍もの知識が得られるし、時間も効率がよい。
よくメディアリテラシーの話が出てくるが、ネットを普段使わない人がメディアリテラシーを身につけることなんて不可能である。
ネットで調べる癖がついている人がメディアリテラシーを段々と身に着けられるものであると考える。正直人から聞いた話もそれが間違っている可能性はあるわけだし、それならネットで膨大にある情報の中から正しい情報を抜きだすスキルを身に着けたほうがいい。
検索力の話
そこで一つ言いたいのが検索力の話だ。この検索力があるかないかで、自分にとって有益な情報を吸い出せるかが決まる。
「検索力?そんなの誰でもあるでしょ!」って思う人がいるかもしれないが、意外とこの検索力がない人が多い。
僕の大学の友達が良い例であるが、検索をするときの検索ワードが文章だったのは驚いた。
「〇〇の〇〇は?」「〇〇と〇〇の違いは何?」「〇〇が〇〇の時どうなる?」 etc…
これはさすがに笑えない。無駄が多すぎるし、このようなググり方だと自分が求めているものが検索上位にならない。
いちいち疑問形にする必要ないし、「の」とか「が」とかいらないよー。
少なくともこの記事を読んでいる人の中ではいないと思います。僕の身近にいたので愚痴らせてもらいました。すいません。
検索のコツ
また、なんでも丁寧に検索してしまう人が結構多い。
こちらにもあるように検索のワード工夫することで一気に変わると思う。
実は漢字とか英語もしっかり打つ必要ないと思う。
漢字間違えてても「〇〇ではありませんか?」というのが出る。人間よりもグーグル先生の方がはるかに賢いわけだからそれを有効に使うべきである。
僕は「youtube」を検索するときは平仮名で「ようつべ」と検索している。そっちの方が早いしちゃんと検索ページの1番上に来てくれる。
何が言いたいかというと検索の無駄をどんどん無くして行こうということである。
自分で問題を解決する癖をつける
正直なんでも聞いてくるような人がコミュニケーション能力があるかといったらそれは疑問に思う。コミュニケーションを取るためにはある程度の知識が必要なわけで、それを全部人に教えてもらうというのはどうかと思う。
僕は皆に自分で解決する能力をつけて欲しいと思っている。今の世の中は知識格差が激しくて、情報強者が得をして逆に情報弱者が損をする時代であると思う。知識があるかないかで人生を左右する。
ここで言いたいのは、本当に有益な情報をもっている人は他人には教えないということ。例えば「月に100万稼げる方法」みたいな稼ぎ方のノウハウが書いてある記事をよく見かける。その記事を全部読んでそれ通りに試してみても100万稼げる人なんてまず現れない。なぜなら本当に稼げる方法を書いてないからだ。自分が努力して考えたノウハウを簡単に人に教えるとは思えない。むしろその記事で誘導して、情報商材などを買わせてその人がもっと儲ける仕組みをつくっている。
メディアリテラシーをつけるためには?
結局のところ人に聞いたりネットで調べた知識を鵜呑みにしてはならない。それを正しいと判断するのは自分でありすべて自己責任である。だから今のうちにググる癖をつけて、その情報が本当に正しい情報であるかを判断する習慣をつけなければいけない。
ググっても検索の1ページ目の情報だけで解決してしまい、2ページ目にいかない人もいる。検索1ページ目に正解があると思ってはいけない。より多くの情報に目を通してその情報を取捨選択する能力が今の時代に必要。
だからと言って人と話すなと言っているわけではない。ググった知識を活用して人と話すことで、それが正しいか正しくないかの判断ができるし、アウトプットをすることでより思考を深めることができる。そのため普段から知識をためておくことが必要。
今は情報強者が勝つ時代だと思ってください。無知は恥ずかしいと思ってください。
上から目線ですが僕もまだまだ無知なので一緒にがんばっていきましょう。
オンラインマーケットのココナラでは、ブログのアイコンを安価で作成することができます。
ココナラは個人が知識やスキルを500円から売買できるサービスです。会員登録は無料で、会員になると誰でも出品・購入ができます。
ブログのアイコンを普通のイラストレーターに頼むと下手したら1万円ぐらいかかるところを、ココナラは500円からやってくれます。
またブログの記事作成の外注依頼も出せるので、ブロガーさんは登録必須です。
その他にも様々なカテゴリがあるので、ココナラで出品してお小遣いを稼ぐこともできちゃいます。
例えば「youtubeの動画を拡散してほしい」という依頼も出すことができます。
もちろん動画の編集や加工の依頼も500円から依頼をすることができます。
会社のPRムービーや結婚式のウェディングムービーを急遽つくることになった人などにオススメです。
会員数は80万人以上で取引案件が200万件突破している圧倒的な実績があるので、まずは無料登録してみることからオススメします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。