こんにちは!わたMANです。
今回はブログに対する思いをつづりました。
- 始まりは2カ月前
- 結局はポケモンの記事が読まれている
- 時間を掛けた記事はきちんと読まれている
- かと言って時間を掛けなかった記事がダメなわけではない
- この2カ月で
- この2カ月間でやったこと
- 将来的には
- 読者の話
- 最後に
僕がブログを始めたのは2017年の2月4日だったので、もう2カ月がたってしまいました。
始まりは2カ月前
初めの1カ月半はポケモンのことについてずっと書いていたんですけど、だんだんと路線が外れてきて今は様々なジャンルについて書かせてもらっています。
初めのころはSNSでポケモンのアカウントがあるので、そこからの流入でPVを稼ぐことができていました。しかし最近はポケモンの記事を書いていないので、SNSでの流入が見込めなくなってしまいました。
それでも僕はポケモンのことだけでなく、もっと幅広いジャンルの知識をみなさんと共有したいと思い今日も書かせてもらってます。
この2カ月の間でプチプチバズりを経験しました。
それがこの記事です。
こちらがきっかけで僕のことを知ってくれる人が多少は増えたのではないかと感じています。
読者が増えだしたのもこの記事がきっかけです。
結局はポケモンの記事が読まれている
様々なジャンルを書いているといいましたが、結局今でもPVを稼いでいるのはこの二つの記事です。
上の記事に関しては僕がブログを始めて2つめに書いた記事なので、それが未だに読まれていることに驚きました。
時間を掛けた記事はきちんと読まれている
これは私だけかもしれませんが、時間を掛けて手がけた記事はそれなりに読まれている傾向にあります。
やはりブログを閲覧する人はその人のブログを見て何か知識を得たり、吸収をしたいから閲覧すると思います。したがって内容の無い単なる日記みたいなものは受け入れられないと考えます。
僕がブログを書く際はなるべく客観的に見て、このブログを見たら何らかの影響を与えられるようなブログ作りを心がけています。
そのためには手間を掛けて記事を書く必要があるため、必然的に時間がかかってしまうのです。
かと言って時間を掛けなかった記事がダメなわけではない
実際短時間で書いた記事が意外と好評が良かったこともあります。
この記事は30分強ぐらいで作成した記事ですが、私のブログの中では人気TOP5に入る記事となっています。
このことから言いたいのは結局のところ、自分が思っていることと他人が思っていることは必ずしも一致しないということです。
これは絶対読まれると思った記事が全く読まれず、意外と何も考えずに書いた記事がたくさん読まれたりします。
僕はブログ以外にもツイッターでバズりを狙ったツイートをすることがあるのですが、全く拡散されないなんてことが多々あります。
したがってバズり狙ってもしょうがないので、これからは自分らしく且つ記事を読んで何か有益な情報を与えられるように頑張りたいと思います。
この2カ月で
私は繰り返しますが、2カ月前にブログを開設しました。
そこから学んだことは多くあります。HTMLやアドセンスなど聞いたことある言葉でしたが、あまり詳しくは知りませんでした。
しかしブログを開設してからよく調べるようになり、WEBの知識やマネタイズに関する知識を得ることができました。
この2カ月間でやったこと
・ブログ開設
・ブログデザイン設計
・グーグルアナリティクス
・グーグルアドセンス
・グーグルアソシエイト
・A8-net
・ブログ村
などこれまで全く知識がなかった僕でも2カ月でここまでやることが出来ました。
収益は正直まったくありません。広告収入を導入し始めたのは最近なので。
これから収益が出てきたら今後報告していきたいと思います。
将来的には
広告収入を生活の足しにしていけるぐらい稼ぎたいです。
まず目標として1万円。そして5万円くらいまでは目指したいです。
正直ブログだけで生活できるくらい稼げたらそれだけで暮らしていく覚悟もあります。
やはり自分の好きなことをして生活したいという気持ちが凄くあるので、今ブログを書くのが楽しいですし、好きなことでお金を稼ぐことができたら本望だと思います。
したがってこれからも記事を書き続けていきたいと思います。
目標としてまずはブログの記事を100個書くまでは突っ走っていきたいです。
こちらの記事にある通り記事を100個書けば、絶対何か変わると思います。読者や収益も増えてきてまだ一人前というのは早いかもしれませんが、続けることの大変さを知ることができると思います。
やはり何事も続けることって大事だなと最近つくづく感じてきました。僕は筋トレや英語の勉強を初めてみても3日坊主で終わってしまうタイプです。そんな自分が2カ月間続けてきたことも奇跡に近いですが、100記事書いたら今までの自分を変えられるのではないかと思っています。
今までは何かをしたいという気持ちはあったけど、それが続かなかった。それが記事を100個書く事によって物事を続けられる自分になれたらいいなと思いました。
読者の話
今僕のブログの読者は42人います。こんなわけのわからないブログに42人もいることに驚きです。
しかもまだこの記事を含めて30記事目です。単純計算で1記事につき1人以上の読者がいるということです。これは他の優秀なブロガーさんと比べたら当然劣ると思いますが、2カ月で42人のファンを獲得できたんだと自信をもってこれから頑張りたいと思いました。
3カ月目は読者50人を確実に突破することが最低条件で5カ月目までには読者100人を目指していきたいです。
最後に
これからもブログを続けていきたいと思いますが、これからはもっとブロガーさんとの交流を深めていきたいです。
いろんな人の意見を聞いていろんなことを吸収していきたいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。