
こんにちは!
わたMANです。
最近PGL(ポケモングローバルリンク)が更新されて、レーティングバトルで使用されているポケモンのランキングが発表されました。
今回はランキングの詳解とオノノクスについて語らせていただきます。
[:contents]
* シングルレートのポケモンランキングトップ5
5位 ボーマンダ
4位 カプ・コケコ
3位 ミミッキュ
2位 ガブリアス
1位 カプ・テテフ
という結果になりました。
どのポケモンもよく見るので納得だと思いますが、今まで1位だったガブリアスが後退し、カプ・テテフが首位になったのは驚きました。
今回僕がお話したいのは、このトップ5全員に勝てる可能性があるオノノクスについてです。
* オノノクスについて
特性 かたやぶり/とうそうしん/きんちょうかん(夢)
種族値 H76 A147 B90 C60 D70 S97
印象として並みの耐久で、中途半端な素早さを圧倒的な高火力でカバーしている感じでしょうか。
このオノノクスって実はカプ・テテフのSを2上回ってるんですよね。(テテフのSは95です)
それだけではなく、、、
ミミッキュのSも1上回ってるんですよ!!(ミミッキュのSは96です)
これはもうオノノクス使うしかなくないですか?
オノノクスのアイアンテールで、耐久振ってないテテフを確1。オノノクスの特性かたやぶりから、ミミッキュのばけのかわを無視して確1で倒せます。(命中75という不安要素はありますが、、、)
ちなみに補正無ガブリアスのアイアンヘッドで、耐久無振りのテテフを確1にできません。
その点ではガブリアスとの差別化はできているかと、、、
僕のオノノクスは
スカーフを持たせています。
スカーフを持たせることで…
ガブリアスはスカーフ持っていない、メガボーマンダはりゅうまいされないこと前提ですが一応勝てます。
カプ・コケコに対しても、じじんで上から殴れます。しかし、対面だと特性が発動する順番でオノノクスのスカーフがばれてしまいます。そのため、多少プレイングが求められます。
後、ドラゴンタイプには珍しい一撃必殺技である
ハサミギロチンを覚えるためそこも魅力的な点であります。
* まとめ
一応条件付きですがトップ5のポケモン全員に対して役割を持つことができます。
ぜひみなさんオノノクスを育成してみてはいかがでしょうか?