こんにちは!わたMANです。
2日連続でAudible (オーディブル)の記事となります。
Amazonが最近力を入れており話題となっているAudible (オーディブル)。
簡単に言えば本を読み聞かせしてくれるサービスです。
皆さんはもう体験されましたか?
今なら無料体験で
✔ 本一冊無料
✔ 1日5分間以上聴くだけで最大3000円分のAmazonポイント付与
とメリットしかないんです。
サービスは12月12日までなので忘れないうちに体験しておいた方がいいです。
詳しくは下記の記事で説明しています。
今回は私がAudibleの体験をした感想・レビューをしていきたいと思います。
- Audible(オーディブル)無料体験申し込み
- Audible(オーディブル)アプリの登録
- 無料で一冊聴いてみた
- アプリ内での本の購入手順
- アプリで読書時間の管理ができる
- 私がAudibleを体験した感想
- まとめ
Audible(オーディブル)無料体験申し込み
まずは下記のリンクからAudibleのページにとんでみてください。
沢山の書籍がありますが、これらの書籍を1冊無料で聴くことができます。
Audible(オーディブル)アプリの登録
前述で紹介した書籍を読むためには、Audibleのアプリをインストールする必要があります。
僕の場合はAndroidなので、Playストアからアプリをインストールしました。
アプリの検索画面で「Audible」と検索すると一番上に出てくるのでクリック。
書籍・参考書の無料アプリ第3位に来てますねー
やはり今人気です!!!
単純にこちらをインストールすれば完了です。
あとはAudibleを楽しみましょう。
無料で一冊聴いてみた
僕はSHOWROOM代表の前田祐二さんの「人生の勝算」という本を無料で聴くことにしました。
実際の画面はこちらとなります。
30秒巻き戻しと、30秒早送りする機能がついているのは嬉しいです。
さらに、再生速度の変更を行うことができます。
僕は1.9倍速で読んでいますが、プロの朗読者の方が読んでくれているので非常に声が聴き取りやすくて快適です。
思った以上に使いやすくて、本一冊を2時間で読み終わってしまいました。
Audibleすげーーー
アプリ内での本の購入手順
メニュータブをクリックすると「コンテンツ」という欄が出てくるので、そこから本を選ぶことができます。
ホリエモンさんの「多動力」やメンタリストDaiGoさんの「自分を操る超集中力」などの人気タイトルも読むことができます。
購入する際は自分が気になった本をクリックして購入画面に移動します。
これは普通にAmazonで買い物するときと同じような手順なので簡単です。
アプリで読書時間の管理ができる
メニュータブのマイデータでは、自分がどれだけAudibleを使用しているのかをチェックすることができます。
本を聴いた時間によってリスニングレベルがアップしていくという、遊び心の機能も用意されているので、楽しく本を聴くことができます。
私がAudibleを体験した感想
私は本を朗読で聴く"オーディオブック"を初めて利用したのですが、非常に良いと思いました。
スマホで簡単に操作ができて、アプリ画面を開かなくてもバックグラウンドで垂れ流しすることができるので そこが嬉しいです。
紙の本だと部屋を暗くして寝ながら読むことができないし、Kindleは寝ながらもっていると段々腕が疲れてきます(笑)
その分Audibleは目を瞑りながらでも本の内容が入ってくるので、最強のアイテムだと思います。
普段本をあまり読まない私でも、これなら本をもっと読んでみたいと思わせるぐらいです。
今ならまだ無料体験できますし、気になった方は一度体験してみることをおすすめします。
これは本当におすすめできるので何回でもいいます。
無料体験は文字の通り「無料」です。
ぜひ体験してみてください。
まとめ
今回は、私がAmazonのAudible (オーディブル)を体験した感想・レビューについて紹介していきました。
私のTwitterでもかなり紹介しており、ウザいと思われるかもしれません。
それは本当に申し訳ございません。
でも絶対におすすめしたいAudibleがそこに合ったから紹介せざるを得ませんでした。
まだ無料体験していない人はぜひお試しあれ!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。