こんにちは!わたMANです。
「Bluetoothキーボード」は、ワイヤレスでパソコン周りをすっきりさせたい方に最適なアイテムです。
またパソコンだけでなく、スマホやタブレットで快適にかつ効率的にタイピングをしたいと考えている方も多いと思います。
多数のメーカーからサイズや形状など様々なバリエーションが販売されており、これだけ種類があるとどれを買ったらよいかわからないですよね。
そこで今回は、人気のおすすめBluetoothキーボード10選を製品の特徴を解説しながら紹介していきたいと思います。
ぜひ、自分に合ったピッタリのBluetoothキーボードを見つけてみてください。
- Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
- Logicool ロジクール K380BK Bluetooth ワイヤレス キーボード
- エレコム キーボード Bluetooth ミニ パンタグラフ 薄型
- マイクロソフト キーボード ワイヤレス Designer Bluetooth マウスセット
- iClever 折りたたみ式Bluetoothキーボード
- Logicool ロジクール K480BK Bluetooth ワイヤレス キーボード
- Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式
- 【Ewin】ミニ bluetooth キーボード Mini Bluetooth keyboard
- JEDirect キーボード Bluetooth ワイヤレス 静音設計
- レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
- まとめ
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
✔大きさは従来のキーボードの3分の2、重さも約200gと非常に軽量
✔iOS、およびAndroid、Mac、Windowsに使用可能、ショートカットキーも対応
✔素早く静かなタイピングが可能
iOS、およびAndroid、Mac、Windowsに使用可能で、ショートカットキーもそれぞれご使用することができます。
従来のキーボードの3分の2のサイズです。
重さも約200gとビリヤードの玉と同じぐらいの重量なので、デスクやカバンのスペースを取らず簡単に持ち運びができます。
タイピングを静かで快適に行えるキーを採用。ショートカットキーを用いることで、検索や音量調整も簡単に行うことができます。
Ankerは自社製品に絶対の自信を持っています。そのため、18ヶ月保証と品質の高いカスタマーサポートを全ての製品に提供しています。
Logicool ロジクール K380BK Bluetooth ワイヤレス キーボード
✔Bluetooth対応デバイス最大3台まで同時接続可能
✔ワンタッチで接続先デバイスを簡単切り替え
✔OS毎の独自キーやショートカットキーなどを違和感なく使用可能
Bluetooth対応デバイス最大3台まで同時接続可能で、Easy-Switchボタンをタッチする事で接続先デバイスを簡単切り替えることができます。
家中どこでも、お好きなデバイスでタイピングが可能です。
接続先デバイスのOSを自動検出してOSごとのキーをマッピングするので、お気に入りのショートカットを含めた、なじみのあるタイピングができます。
また、省エネ設計で電池交換の煩わしさを排除しています。
買ったときに2本の単四形乾電池が装着済みなところも嬉しいです。
エレコム キーボード Bluetooth ミニ パンタグラフ 薄型
エレコム キーボード Bluetooth ミニ パンタグラフ 薄型 Windows・Mac・iOS・Android対応 【軽量モデル】 ブルー TK-FBP102XBU
✔キータイプは、ノートパソコンのキーボードと同じ「パンタグラフ方式」
✔最大3台までのデバイスをペアリング可能
✔13種類のマルチファンクションキーを搭載
パソコンやタブレット、スマートフォンなど、最大3台までのデバイスをペアリング可能です。切り替えボタンを押すことで登録したデバイスを瞬時に切り替えることができます。
キータイプには、ノートパソコンのキーボードと同じ「パンタグラフ方式」を採用しています。
Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載しています。
また、省電力を実現するBluetooth(R)3.0 Class2規格に適合しており、Bluetooth(R)に対応したパソコンやタブレットであれば、レシーバ無しで接続できます。
マイクロソフト キーボード ワイヤレス Designer Bluetooth マウスセット
✔キーボードとマウスのセット!
✔10キー付きのフルキーボード
✔BlueTrack Technology採用の青色LEDマウス
キーボード・マウス共に薄型軽量。
シンプルなデザインは触り心地が良く、且つキーボードは10キー付きのフルサイズキーボードで、デスクトップ環境で最高の操作性を提供しています。
読み取りセンサーには様々な素材の上でスムーズなトラッキングが可能な BlueTrack Technologyを採用。
見た目に美しく触って気持ちがよく使いやすい製品は、10 キー付きのフルキーボードという側面と相まって、デスクトップ環境で最高の生産性を実現します。
iClever 折りたたみ式Bluetoothキーボード
✔Bluetooth 折りたたみキーボードで収納がコンパクトに!
✔スマホほぼ同じの重量とサイズ、厚さはわずか1.3cm
✔付属のmicro USBケーブルで充電可能
人間工学に基づいたデザイン、薄型・軽量・コンパクトなボディを持つ折りたたみ式bluetoothキーボードです。
折りたたみ式でコンパクトに折り畳んで、便利な携帯性があり、ポケットやバッグにすっきり収納することができます。
スマホほぼ同じの重量とサイズで厚さはわずか1.3cm、外出先の使用に最適です。
タブレット、スマホ、pc、iphone、ipad、などのデバイス、素早く切り替えができます。
繰り返し使える内蔵バッテリーは、付属のmicro USBケーブルで充電可能。
上質のアルミぞ材を外装に採用さてた、優れた耐久性を実現する上、マットな仕上りで、スタイリッシュな高級感を持ち出します。
Logicool ロジクール K480BK Bluetooth ワイヤレス キーボード
✔スマホやタブレットを立てかけるスロットを筐体上部に装備
✔キーボード左上のダイヤルを回すだけで、接続デバイスを簡単にチェンジ
✔面倒な電池交換なしで、最長2年間キーボードを利用可能
ダイヤルを回すだけで、接続された3台のBluetooth対応デバイスを簡単に切り替え可能です。
キーボード本体にはスタンド機能(スマートフォンやタブレットを支えるための溝)が備わっているので最適な角度でタイピングや画面上の文字を読むことができます。
最長2年間充電が持つので、面倒な電池交換をしたくない人におすすめです。
こちらのキーボードはAmazonのFireタブレットと合わせて利用することで、外出先でもノートPCの代替で使うことができます。
詳細はこちら↓
Ewin 新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式
✔スタンド付レザーカバーキーボードでビジネスマンに最適
✔二つ折りたたみ式なのでコンパクトに折り畳んで、ポケットにすっきり収納
✔本体重量わずか156g・厚み6mmの超軽量&薄型キーボード
閉じた周囲の外装がレザー製になっており、しっとり手触りが滑らかでよくてまるで財布のようなキーボードです。
キーボードと一体になったレザーカバーで、質感と保護性を兼ね備えたデザインなのでビジネスマンに最適です。
高品質のレザーを使用し、縫い目がきれいで防水性はだけでなく、防塵性と耐久性もあります。スマホスタンド付きでお買い得です!
折りたたみむとIphone6plusぐらいのコンパクトサイズで、ポケットやバッグにすっきり収納することができます。
Ewinの感謝サービスでスマホ&iPad用スタンドが付いており、5段階に角度の調整が可能なマルチタイプです。
好きな角度で文字入力できるのはもちろん、動画視聴や読書、WEBなどを楽しめます。
【Ewin】ミニ bluetooth キーボード Mini Bluetooth keyboard
✔90度回転できるタッチパッドと左右クリックキーを搭載
✔スマートTVと接続して、ごろ寝しながらも文字入力可能
✔90gの掌サイズの軽量設計
Bluetooth内蔵のタブレットやスマホなどはもちろん、Bluetoothが搭載されないPC/パソコン/TVでも付属のUSB式Bluetoothアダプタを差し込んだらBluetooth接続できます。
またスマートTVと接続して、ごろ寝しながらも文字入力可能です。長文のメールや文章作成などのミスタッチも軽減することができます。
右には感度良好なタッチパッド付きなので、その周りには右クリックや左クリックができ、マウスがなくてもゲームコントローラーとしても使用可能!
また、タッチパッドがFn+Altで90度回転できるので、TVリモコンとしても利用可能です。
90gの掌サイズの軽量設計で、iPhone4より軽くて持ち歩きやすく、自宅はもちろん外出時にも様々なシーンで活躍します。
スペースが限られた車内や出張先でのPC・タブレット操作にもおすすめです!
JEDirect キーボード Bluetooth ワイヤレス 静音設計
✔人間工学に基づいた設計で手首にかかる負担を軽減
✔伝統的なキーボードの鈍重感がなし、極薄の設計
✔安価でコスパが良い
Bluetooth接続により、ショートカットキーでiOS/Android/Mac and Windowsのデバイスに対応できます。
サイズが小さいけど、普通キーボードが必要のすべての機能が持ちます。
伝統的なキーボードの鈍重感がなし、極薄の設計で、お持ちの鞄に簡単に収納できます。
人間工学に基づいた設計で手首にかかる負担を軽減しているので、快適に利用することができます。
超省電、超長いの連続使用時間。省電力モードで一回の電池入れ替えで3ヶ月ほど長い時間に連続使用可能です。
Amazonのレビュー数も多く、安価でコスパの良いキーボードとなっております。
レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
✔トラックポイントを搭載したワイヤレスモデルのキーボードでマウス不要!
✔バッテリーを内蔵しているため、電池の交換は不要
✔長時間のキーボード入力でも疲れにくい設計
日本のユーザーの要望により製品化をしたトラックポイントを搭載したワイヤレスモデルのキーボードです。
キーボードの角度を調整するチルト機能が付いているため、自分の使いやすい角度に変えることができます。
シザー・リフト・キー・メカニズムの採用で優れた人間工学と使いやすさを実現しています。
キーとキーの間のスペースにゆとりがあるので、日々の入力とその精度に最大限の効果の発揮します。
トラックポイントが付いているので、マウスがなくても操作可能です。
キーの中心を外れてキー入力した場合でも、底つき感を和らげるソフトランディング設計で、長時間のキーボード入力でも疲れにくい設計になっています。
まとめ
今回は、人気のおすすめBluetoothキーボード10選を製品の特徴を解説しながら紹介していきました。
自分が欲しいと思ったキーボードは見つかりましたか?
今後もおすすめなBluetoothキーボードがあったら追加して紹介していくので、ブックマークよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。