こんにちは!わたMANです。
突然ですが、あなたには夢はありますか?
どんな夢でも構いません。
お金持ちになりたい、女の子にもてたい、好きなことをして生きていきたいなど何かしらの夢はあると思います。
もう一つ質問をさせてください。
あなたはその夢に向かって何か行動していることはありますか?
この質問に「はい」と答えた人、あなたは素晴らしい人です。このまま夢に向かってがんばって行動してください。
「いいえ」と答えた人は別にダメな人と言っているわけではありません。むしろあなたのほうが多数派なので大丈夫です。
しかし、人は行動するかしないかで大きく人生が変わってくるのです。
今回は、人は何か行動を起こしてそれを継続できる人は100万人に1人しかいないという話をしていきたいと思います。
行動に起こす人1万人に1人、継続できる人は100万人に1人
先日Twitterを見ていたら、SoMikaさんという方のツイートに物凄く感心したので紹介したいと思います。
ある情報があった時
— SoMika (@SoMika0618) 2018年8月11日
その真の価値に気づく人は100人に1人
その価値に気づいて行動を起こす人は更に100人に1人
その行動を継続できる人は更に100人に1人
1,000,000人の内行動し続けられる人はたった1人
情報にすら気付けない人がいることを考えるとホントに極僅かなんだよ。
ってばっちゃが言ってた
ある情報の真の価値に気づく人は100人に1人
その価値に気づいて行動を起こす人は100人に1人➡1万人に1人
その行動を継続できる人は100人に1人➡100万人に1人
ということになります。
おばあちゃんめちゃくちゃ良いこといいますね!
世の中の多くの人はある情報を目にしたときに
「なんか俺もやろうかな」
「私も夢に向かって頑張ってみようかな」
と思う人は何人かいると思います。
ただ大抵の場合、頭の中で思っているだけの場合や、一晩寝たらやる気がどっかに飛んでいってしまう人が大半です。
世の中で実際に行動に起こせる人なんて極少数です。
行動に起こしたとしてもすぐにやめる人が大半
僕はブロガーなので、ブログの話をしたいと思います。
ブログの世界に飛び込んで来る人は沢山います。
おかげでSNS上で多くのブロガーさんと繋がることができています。
しかし、今関わっているブロガーさんの中で1年後もブログを続けている人は何人いるでしょうか?
調べたらある記事を書いている人がいました。
ブロガーの継続期間を分析して、何か月間続けたらブロガー全体の何%に入るかというものです。
こちらの記事によると、
- 3ヶ月続くブログは70%
- 1年間続くブログは30%
- 2年間続くブログは10%
というデータが出ています。
しかも、3か月に1記事書いていれば継続とみなすという条件でやっているらしいので、どれほど継続するのが難しいのかがわかるでしょう。
これに関連する話で、最近僕はこんなツイートをしました。
Twitterでブログ1年以上やってる人見つけるの意外と大変
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月11日
大抵の人がここ3ヶ月以内に始めてる
だから1年半続いてる自分のことを少しばかり褒めてやりたい
Twitterを見ていると、最近ブログを始めた初心者ブロガーさんはよく目にするのですが、1年以上続けていますみたいなブロガーさんは中々見つかりませんでした。
このツイートでいいねが250以上いただき、1年以上継続しているブロガーさんとも何人か繋がることができたので嬉しかったです。
継続するための3つのコツ
今までいろいろ話してきましたが、行動を起こした後の継続するのが本当に難しいということで、僕が考える継続するための4つの方法を紹介したいと思います。
その1.小さな成功体験を得る
自分の場合は一番最初に書いた記事が200PV越えたのでそれがめっちゃ嬉しかったです
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月11日
小さな成功体験を積み重ねていければ継続できると思います https://t.co/bgRjHd84fS
僕は、ありがたいことにブログを始めて1か月目からそこそこPVがあったので頑張ることができました。
あの時に全くPVがなかったら心が折れていたかもしれません。どんなに小さなことでもいいから成功体験を得るという経験があれば、続けれられる原動力になると思います。
その2.同じ境遇で切磋琢磨し合える仲間を探す
おおーー凄いですね!
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月12日
僕も嬉しいです(o^O^o)
これからも頑張っていきましょう!
自分と同じぐらいの立場の人がいたら、ライバル関係みたいになって継続しやすくなると思います。
ブログ初心者であれば、SNSで同じくブログを始めたばかりの人と仲良くなれば、お互いに切磋琢磨し合えて頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
誰とも関わらず、一人で継続していくのはかなり厳しいと思うので、一緒に頑張っていける仲間を作りましょう。
その3.明確な目標を持つ
続けるための明確な目標があれば、どんなことがあっても継続することができます。
僕は、「不労所得を得たい」という軽い気持ちからブログを始めて、それからブログ一本で生活できるレベルのお金を稼ぐ目標を立てました。
本業のほうで残業ばっかりさせられてウザいから今年中にブログで月10万稼げるようになったら会社辞めるわ
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年7月31日
今は本業の会社のほうで残業ばかりさせられ、時間を拘束されるのが物凄く嫌なので仕事を早く辞めるためにもブログで稼げるようになりたいと思っています。
その4.自分のペースで無理せずにやる
僕が継続するために一番重要だと思っているのが、自分のペースでやるということです。
別に中だるみしても問題ないですよ!
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月12日
自分のペースで続けることが大事だと思います(^_^)v
ブログを書くのがダルくなったら一週間ぐらい書かなくても別にいいんですよ。
僕は実際、月に平均で10記事ぐらいしか書いていません。ブログは毎日書かないとダメみたいな風潮がありますが、僕は怠け者なので結構しんどいです(笑)
だけど、逆にこのペースだったから続けてこられたというのもあるし、書きたいときに書くのが一番良いと思っています。(本業の仕事辞めれたら毎日更新をするかもしれませんが…)
やはり自分が楽しんでやるのが一番なので、自分のペースでやりたいようにやっていくのがベストではないでしょうか。
僕がブログを続けている一番の理由
継続すれば絶対に成功できるという自信があるから!
これまでの人生何やっても三日坊主で終わってた自分がブログを始めて1年6ヶ月続けられた
— わたMAN@はてなブログ兼社畜 (@wataman562) 2018年8月6日
月に3記事ぐらいしか更新できなかったときもあったけど、何だかんだで今続けられてるのは絶対に成功するという自信があるから
今まで変わり者とか散々言われてきて平凡な人生で終わりたくないんだよ
ブログはパソコンかスマホがあれば誰でも始めることがあります。
特別な才能は一切いりません。
ネットの知識がないと始められないと思っている方がいるかもしれないですが、僕がブログを始める時は、事前知識はほとんどゼロでした。
そんな僕でも1年以上続けて、アクセスは月5万PV、収益は3万程度稼いでいます。
「ブログ初めて3か月で月10万稼ぎました」等の成果をあげている人を目にしますが、そのような人は本当に一握りです。
ブログには即効性はあまりないですが、続ければ誰でも僕のレベルに到達することができます。
かといってやはりPVと収益を増やすためにはそれなり文章力が必要になります。
文賢 はライターやブロガー、編集者、Web担当者など、あらゆる人のライティングを助けるために生まれた校閲・推敲支援ツールです
こんな方におすすめ
- 少しでも読みやすく、わかりやすい文章を書きたい方
- 文章の「校閲・推敲」に時間がかかっている方
- 文章表現の引き出しが少ない方
- たくさんのライターの文章をチェックしている方
- お客さまとのメールのやりとりが多い方
- プレスリリースを書く機会が多い方
- FacebookやTwitterなどのSNSによく文章を投稿している方
まとめ
今回は行動と継続についてお話をさせてもらいました。
僕は、ブログを始めて人生が大きく変わりました。
将来の明確な目標ができました。今はその目標に向けて全力で突っ走るだけです。
今までの人生で、やってみようと思っていたけど何かと言い訳をしてやってこなかったことってあると思います。
「どうせ自分にはできない」
「お金がない、時間がない」
「世の中そんなに甘くない」
そうやって自分を正当化したい気持ちは痛いほどわかります。
だって僕は今までそっち側の人間だったので。
でも、もうそんな言い訳ばかりで行動しない自分のことが嫌になりました。
僕はずっと変わりたい変わりたいと心の中で思っていました。
これからもいろんな失敗や上手くいかないことが沢山出てくると思います。
しかし、行動しないで後悔することだけは避けて生きていきたいです。
何でもチャレンジする人間を目指します。
そして、将来的には影響力を持った人間になって、自分の一言で世の中を変えていけるような人間になります。
自分の話ばかりしてすいません。
あなたの心に少しでも響いてくれたら幸いです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録お願いします。