こんにちは!わたMANです。
今回はTwitterで面白いツイートを発見したので、それについての話題です。
こんなツイートを発見しました
【フォロワー数で値段が変わる美容室】をオープンします。
— 金井 亮 (@kamikirijyuudan) 2017年9月26日
◉フォロワー5000人以上は無料
◉フォロワー10000人以上は1万円差しあげます。
◉それ以上はフォロワー数=お支払いする値段!その代わりツイートしてね!
問い合わせはDMまでお願いします! pic.twitter.com/v6qBekmhlX
なんとTwitterのフォロワー数によって値段が変わる美容院があるらしいです。
フォロワー数10000人以上いればフォロワー数=お支払いする値段。
つまり仮にフォロワーが50000人いた場合、逆に店側から5万円貰えるということです。
これは凄すぎます!!
5000人以上でも無料になるので、フォロワー数が多い人はタダで散髪し放題です。
行かない理由がありませんね。
なぜこのような企画をしたのか?
フォロワーが何百万人といる人が店に来たらとんでもないことになりますよね。
下手したら自己破産になりかねないですし。
ではこの金井さんという方はなぜこのような企画をしようと思ったのでしょうか?
こちらのマックスむらいさんのyoutubeチャンネルでお話をしています。
「本当のことを言うとあまり考えていなかった。。。」
なんだそれーーーー
しかし髪を切るのが元々好きだったらしく、知り合いの方と何か面白いことが出来ないかと考えた結果、このような企画が生まれたらしい。
それにしてもノリがかなり良いですね。
ツイート後の反響は?
ツイート後はかなりの反響らしく、DMが通知で埋まってしまうほどの連絡が来ており、来年の1月までは予約がいっぱいらしいです。
動画内で話していたことなので、この動画が投稿されたことによってさらに予約が増えていることでしょう。
果たしてこれで自己破産しないのでしょうか?他人事ですが心配になってきました。
美容師(金井さん)の言葉に感動
金井さんはあることを言っていた。
「マックスむらいさんは現在130万人のフォロワーがいる。そのマックスむらいさんが130万円を作るのって結構簡単だと思うんですよ。
でも130万円持っている人が130万人のフォロワーを得ることは無理だと思うんですよ。」
「個人の価値っていうのがすごい重要な世の中になっていくんじゃないかなって。
そういう人と話す機会って普段ない。」
とおっしゃっていました。
だからお金を払ってでも世の中で影響力がある人と話して人生経験を積もうとしたのでしょう。
その後さらに‥
その後こんなことを話していました。
「(今の世の中)有名な人だけ得するシステムじゃないか?みたいな批判が結構‥‥
不平等だって意見がすごい多いですけど、有名な人もいきなり影響力が出たわけじゃないじゃないですか?色々コツコツやってきてその価値が出てるんであって、
僕はむしろ平等だと思ってるんですよ。」
この言葉に僕は共感していました。
と言うよりはそんなことを批判する人がいたんだなという印象です。
親が超大金持ちや有名人でない限り、生まれた瞬間から誰しも平等であると思います。むしろ貧乏な家庭でも影響力を持った人は沢山いるので、結局は自分がどれだけやったかで変わってくると思います。
批判している人の大半はおそらく嫉妬から来ているものでしょう。
批判している暇があるなら行動するべきだと思うのですが、、、
まとめ
今回紹介したツイート主である金井さんはしっかりと自分の意見を持っており、芯のある方だと思いました。
普通であればこのような面白い企画を思いついたとしても、頭の中だけで終わってしましますが、ちゃんと行動に移して実行していることが凄いと思いました。
これこそまさに「好きなことして生きていく」です。
美容院はこれからもっと繁盛していくことでしょう。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。