※2017年11月19日更新
こんにちは!わたMANです。
youtubeには今まで莫大な量の動画が投稿されてきました。
今現在もyoutubeに動画をアップしているしている人がいて、日に日に増え続けていますよね。
そんな中、youtubeで日本一再生回数が多い動画というものが何か気になりませんか?
こんなに動画があって意外と皆さん知らないと思います。
僕が調べた範囲ですが、日本一再生回数が多い動画を発見することが出来たのでそれを紹介します。
その前に、、、
世界一再生回数が多い動画はこちらです。

PSYの江南(カンナム)スタイルですね。こちらの再生回数が2017年5月現在で約28億回再生。
誰しもが一度は聴いたことある曲だと思います。僕もなぜか結構前から知っていた気がします。
追記
カンナムスタイルが世界一ではなくなりました。
なんと動画を出してから7カ月弱で30億回再生された動画が存在します。
詳しくはこちら
日本一の動画はこれだ!!!!

え………この動画なんすか?(笑)
って思った人がほとんどだと思いますが、なんとこの動画が2億7千万回再生されているわけですよ。
ただよく分からない女の人が定番のメントスコーラをやってなんか言ってますね。
9年前の動画なのでまだユーチューバーという言葉も無く、メントスコーラをやっている人も少なかったと思いますが、しかしなぜこんなにも再生回数が多いのでしょうか?
サムネイル効果かも?
サムネイル画像を見たときに一瞬女の人がお風呂で裸になって何かしているように見えませんか?体を洗っていてシャンプーがついているように見えるといいますか…
実際エロ目的で動画をクリックしてしまう人が多いらしく、タイトルも英語なので海外の人からよく見られているらしいです。
いや~サムネ効果が十分に発揮された動画となりました。これだからyoutubeは分からないですね。おそらくこの動画を投稿した本人もここまで再生数が増えると思っていなかったでしょうし、その後も何本か動画を投稿していますが結局この動画しか再生数が多くないんですよ。
僕はこの動画が再生数1位と知ったときに驚愕しました。こんな30秒足らずの動画が2億回以上も再生されるとは…世の中何があるか分かりませんね。
ちなみにあのPPAPでも1億2千万回でした。

最後に
今回はyoutubeで日本一・世界一再生回数が多い動画をそれぞれ紹介しました。
日本一の動画は予想もしなかったとんでもない動画で、ある意味youtubeらしさを表している気がします。
やはり動画のタイトルやサムネイル画像の重要性を再確認しました。これはブログでも同じことが言えると思うので、これからはタイトルとアイキャッチ画像を意識して記事を書いていきたいと思いました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
よかったら読者登録よろしくお願いします。